【広島弁88】「知ったげ」 知ったかぶり
広島弁備後弁50音順一覧へ |
広島弁備後弁の女子言葉編 |
名文備後弁訳 編 |
広島弁(安芸弁~備後弁)~岡山弁(備中弁)講座88
【知ったげ】 知ったかぶり
これは、まさしく相手に対して『気にいらないわぁ!』という悪感情をいっぱい持っているときに使う言葉ですね。
「知ったげな(こと、ゆうのう)…」
とは、言葉変換だけだと、
「知ったかぶりして(しゃべってるなぁ)…」
ということなんですけど、広島県(備後)人が、これを自分にではなく相手に使う場合は、だいたいが、
「わかってもないことを、さもわかったように言ってる。生意気だ。気に食わない! 何様のつもりだ!」
という嫌悪感を(いっぱい…時に最大限)含んでいます。
ですから、この言葉は広島県においては、『罵(ののし)り言葉』と定義しても、よいかと思います。
単なる一般知識不足や勘違いでの【知ったかぶり】という意味で【知ったげな】を使うのではなく、
「おまえは、自分のこと(能力、性格など)をわかってないし、自分が言っている内容(が、いかにTPOに外れていて他人の気分を害しているか)もわかっていない馬鹿者で、てんで話にならない!」
ということなのです。
要するに、
「自分勝手に自分の都合だけを押し出していて、客観的な視点がなく、周囲の人間感情についての考慮というものもない」
ということを、
「知ったげな!」
という一言で表しているのです。
もちろん、ちょっとした忠告で、
「知ったげなこと、言(ゆ)わんといて。(知ったかぶりは、よくないよ)」
と言うことはあります。
が、こういう軽いような言い方の場合でも、相手の言葉の中に、
【知ったげ】
という単語が入っていると、それを聞いた側は、
「あっ、いけん。わやじゃ。もんげぇ怒っとる。(あっ、まずかった。やっちゃった。完全に気分を害してる)」
と、広島県人(備後人)は感じて、深く自省するはずです。
「いなげなこと言(ゆ)う」
「いちがいなヤツじゃ」
「じゅんならんのう」
「知ったげな」
などと続けば、次は、
「ぶちまわすでぇ!」
でしょう。(たぶん)
標準語 | 広島(備後)弁 |
---|---|
知ったかぶり | 知ったげ |
知ったかぶりな わかってないのにわかっているような態度をする |
知ったげな |
<会話例1>
標準語 広島備後弁 |
---|
あいつ、(本当はわからないくせに)わかったような言い方するよなぁ。 ↓ あんなぁ、知ったげなこと、言(よ)うる。 |
<会話例2>
標準語 広島備後弁 |
---|
おまえに、何がわかる!黙ってろ! ↓ 知ったげなこと、言(ゆ)うな!。 |
はにれた【備後弁まんが】 |
三原三万石 |
やっさだるマン |
タカカゲくん |
<--前 | Home | 一覧 | 次--> |
<スポンサーリンク>