【広島弁50】「ふうが悪い」 世間体が悪い
![]() |
広島弁備後弁50音順一覧へ |
広島弁備後弁の女子言葉編 |
名文備後弁訳 編 |
広島弁(安芸弁~備後弁)~岡山弁(備中弁)講座50
【ふうが悪い】 世間体が悪い、格好が悪い

本日も、量子コンピューター搭載の超絶ロボットの【TROP(トロップ)・ワトソン】が担当するけぇの。
今日は、『標準語スイッチ』がOFFになっとるんで、デフォルト設定言語の備後弁でやるでぇ。
『風聞(ふうもん)が悪い』が、【ふうが悪い】になったらしいんじゃが、村社会で人目を気にして生きる日本人らしい言葉じゃと、ワシャついつい思うてしまうのう。
じつは、ワシは一時期、麻薬犯罪がらみの潜入捜査を命じられて、おかしげな取引が行われている場所を見張るために、住所不定無職の浮浪者として、数か月間路上生活したことがあるんじゃ。
そのときの様子をイメージにしたのが、今日の挿絵なんよ。
(…こんなに目立つロボットの潜入捜査なんて成立すんの?)
そのときは麻薬組織にワシの身分がバレんように、ゴミを漁ったり、露天で寝たり、ヤク中毒者のフリをしとったりとか、たいへんじゃた。
ほんま、【ふうも悪かった】し、まいたんび散歩中の犬に吠えられ手しもうて、あぎゃ~なことは、もう二度としとーなぁ。
(…どれも存在が浮きすぎで、説得力皆無だと思うぞ!)
けどのう。
そういうワシのぼれぇ苦労の末の努力が実ったんで、麻薬組織から流れたヤクを扱う売人たちにも信用されて、そいつらから組織を撲滅するんに必要な、ええ情報が、ぎょうさん得られたっちゅうわけなんじゃ。
ほいでもって、日本最大級の麻薬取引現場を押さえてもうて、組織のやつらをいっこも残らず一網打尽にしたけぇ、ワシのおった『猫たま警察』は、悪の麻薬組織を壊滅できたわけなんよ。
どうじゃ、ワシ、えらかろうがぁ?
あ、そうそう。
【ふうがええ】という言い方も、【ふうが悪い】と同じ意味…という説明がされている場合があるんじゃが、わかりにくいじゃろ?
当サイト主宰者で備後人の【れたす】は、こう言ってる。
「オレの感覚だと、【ふうがええ】というのは『世間体が良い』「恰好が良い」『風聞が良い』という文字通り肯定的な言葉だと思うとる」
「ようするに【ふうがええ】というのを、『皮肉的な反語』みたいに使うから、【ふうが悪い】と同じ意味内容になるということじゃないか。そういう説明をどうもネットなんかでも見んけぇ自信はないんじゃが、そういうことじゃとワシは思うとる」
「でないと、【ふうが悪い】と【ふうがええ】が、同じ『世間体が悪い』という意味になるはずがないじゃろ?」
「とんでもない怠け者に、『あんたは働き者じゃね!』と皮肉を言うのが『反語』。そういうのと同じ」
標準語 | 広島(備後)弁 |
---|---|
世間体が悪い 恰好(風体)が悪い |
風が悪い(ふうが悪い) ふうが悪りぃ ふが悪い(”ふう”の短縮) ふうがええ(反語的使用) |
(注)
似た言葉で、【腑が悪い(ふが悪い)】は、【運が悪い】という意味です。
【風(ふう)が悪い】の【ふう】が短縮されて、【ふが悪い】と言う(聞こえる)場合があります。
前後の会話の流れで混同することはありませんが、単独で【ふがわるい】と言ったときは、どちらの意味か分かりかねる場合もありますか…ねぇ。
<会話例1>
標準語 広島備後弁 |
---|
どうして、ズボンをはかないで、パンツだけで外に出るの。恥ずかしいから、やめて。 ↓ なんで、ズボンをはかんと、パンツだけで外に出るん。ふうが悪いけぇ、やらんといて。 |
パンツだけで外出するのは、おかしなことなの? ↓ パンツだけで外出するんは、いなげなん?。 |
はにれた【備後弁まんが】 |
三原三万石 |
やっさだるマン |
タカカゲくん |
<--前 | Home | 一覧 | 次--> |
<スポンサーリンク>