【絵馬008】 宇宙が平和でありますように
<今日のお題> |
宇宙が平和でありますように |
その絵馬に書かれた願い事の、本当の意味とは? |

【スノーウィー神主のつぶやき】
壮大ですね。
普通なら『世界の平和』という程度の、なにやら地球限定のせせこましい平和安寧を望むわけですが、この方は思い切り宇宙全体を視野に入れておられるようです。
おそらく、子供の時からスタートレックやスターウォーズ、銀河英雄伝説などのファンなのかもしれません。
しかし、こういう大仰な願文は、どうにも取り付く島がないのです。
こういう大雑把で具体性のない文では、何のために何をしていいのかわかりません。
私としても、この願文については、なにをどう神様に奏上していいやら見当もつきません。
宇宙の平和とは何か?
「それは、平和を乱す悪者を成敗することだ!」
悪者とは、どこにいる誰か?
「どこかから攻めてくる、とんでもない無頼漢どもだ!」
どうやって、成敗するのか?
「敵より強い武力と気力と正義感で戦うぞぉ!」
ふ~む、よくわかりません…。
「『宇宙の平和』は、わかる(気もする)し、反対しようもない良いことだから賛成なんだけど…」
というような煮え切らない反応しかできません。
そもそも
『大げさで、反対しようのない善なるスローガン』
という類のものは、知性や論理と反比例しがちで、そこに具体性も、人間愛もない空虚な言葉になりがちです。
おそらく、本当に『宇宙の平和』のために闘っている人は、(必要な時には必要な場所に行って、大きな声で叫ぶでしょうけれど)、ふだんは地道に街の片隅でコツコツ何かをやっているんじゃないでしょうか。
大きな声で大げさなことを主張することもなく、黙々と。
じっさいに、そういう方がたくさんおられるのを知っておりますしね。
あ、そうそう、次の絵馬は気に入りました。
具体的で、自分が先頭に立って戦うという個人の強い意志を感じるからです。
(神主の主観!)

さっそく、神様に奏上しておきましょう。
ウルトラマンになれたらいいですね!
でも、ウルトラマンになれない場合は、どうします?
<--前 | Home | 一覧 | 次--> |
<スポンサーリンク>