【広島弁76】「やれん」 むり、できない

【れたすはうす】の『広島弁(備後弁)』『岡山弁(備中弁)』
広島弁備後弁50音順一覧へ
広島弁備後弁の女子言葉編
名文備後弁訳 編


広島弁(安芸弁~備後弁)~岡山弁(備中弁)講座76

【やれん】 やんなっちゃった!、むり!、もうヤダ!、やってられっか!

 

今日の担当は【れたす】です。

 

そもそも【やれん】は、【やれない(できない)】という意味で、特に特徴的な広島弁(備後弁)でもなく、一般的な言葉と言ってもいいでしょう。

 

それをわざわざここで取り上げたのは、標準語的な【れん】と、広島備後弁の【やれん】には、一部ニュアンスに差があるような気がするからです。

 

広島県や備後地方周辺に住む人間が、

やれんわぁ」

と言ったりすると、

ほんとうに、イヤだ

という強い疲労感と憂鬱な気分が漂っています。

 

次のような場面で、使うのに似ています。

 

とある事情で主家を追われ、貧乏な生活の中で妻が病気になり、医者や薬にお金が必要なため、ついつい悪事に手を染めた浪人が、

「このガキも、わしらの顔を見たようじゃ。斬って川にでも捨てておけ」

と悪党の親分に言われたけれど、

「そんな非人道的・非人間的なことが、できるわきゃなかろうがぁ!」

と大声でおらぶ(叫ぶ)ところを、あえて気持ちをぐっと抑えて、低くつぶやくように、

「拙者はもう、そういう悪事に加担するようなことは、やれぬ

と、拒否するときの、この【やれぬ】が、広島人備後人の【やれん】です。

 

(※音韻変化で、【やれぬ】→【やれん】)

 

わかりにくい?

 

備後弁で話される【やれん】は、単なる『できない』ということを超えて、『だからホントやめて…もうヤダよう』という深い拒否感を含んでいます。

 

とはいえ、備後人ももちろん、単純な拒否ということで、

「それ、やれん。せん!」(それはできない)

と、言います。

 

それとは別に、備後弁の【やれん】は、何かの行為が『できない』という意味ではなく、ぎゃくに『できるけど』、

『もう、やんなっちゃった。やだやだ、なんかもうや~だ』という疲労感の溢れるブルーな気分を表しているのです。

 

できない』というより、『やんなっちゃった』と標準語訳したほうがよいでしょう。

 

標準語 広島(備後)弁
もうヤダ、無理だぁ、
やってられない、
もうやんなっちゃったぁ
やれん

 

<会話例1>

標準語
広島備後弁
私と結婚したからには、次のことを全部守ってね。
家事全般は、あなた。給料は全額、私に渡して、私からあなたにお小遣い出します。
あなたのスマホは、毎日チェックします。浮気やギャンブルは一切禁止。もしやったらすぐ離婚で、莫大な慰謝料をもらいます。
          ↓
ウチと結婚したんじゃけ、次のことを全部守るんよ。
家事はみんな、あんた。給料はみんなウチもろうてウチがあんたにお小遣いあげる。
あんたのスマホは、毎日チェックするけぇね。浮気やギャンブルは、いっこもいけんよ。もしやってしもうたら、すぐ離婚じゃし、えっと慰謝料をもらうけん。
え? そんなの…うそでしょ? なにそれ? ムリムリムリ!なに言ってんの? どうかしてるよ。
          ↓
やれんのう…。

 

【関連】『できらぁ』

 

はにれた【備後弁まんが】
三原三万石
やっさだるマン
タカカゲくん

<--前 Home 一覧 次-->

<スポンサーリンク>

2018年11月16日