【広島弁11】「めげる」 こわれる
![]() |
広島弁備後弁50音順一覧へ |
広島弁備後弁の女子言葉編 |
名文備後弁訳 編 |
広島弁(安芸弁~備後弁)~岡山弁(備中弁)講座11
【めげる】 こわれる

偽札事件を捜査中に、印刷アジトを発見。
踏み込んだが、トンズラされた後だった。ひじょーに残念だ。
しかし偽札組織のヤツらは、かなり慌てて逃げたらしく、多くの遺留品があった。パソコンにメガネ。どちらもめげていたから、放棄したらしい。
メガネからは指紋やDNAが、パソコンのHDからも情報が出てくるかもしれない。さっそく、CISに分析を依頼した。
「このパソコンはめげてるけど、なんとか情報を取り出してくれ」
って、CSIの主任に言うと、例のポカ~ン…。
「めげてるって、なんですかぁ?」
だって。
またかよぉ!
ボクのネイティブ言語である備後弁が通じなかったぞ!
こうもボクのネイティブ言語が通じないと、捜査の進行に重大な支障が出そうだ。どうやら署内で『備後弁講座』をやらなくてはならないようだ。署長に正式に提案しよう。
標準語 | 広島(備後)弁 |
---|---|
こわれる | めげる |
こわれない | めげん |
こわれた | めげた |
こわれなかった | めげんかった |
こわれてくれ | めげてくれ |
こわしたい | めがしたい |
こわしたくない | めがしとうない |
こわしてくれ | めーでくれ |
<会話例1>
標準語 広島備後弁 |
---|
あ、壊したな。 ↓ あ、、めいだの。 |
置いておいただけで、壊れてたんだよ。 ↓ 置いといただけで、めげとったんじゃ。 |
<会話例2>
標準語 広島備後弁 |
---|
これをバラバラに、壊してくれ。 ↓ これをバラバラに、めーでくれ。 |
壊れそうにないけどなぁ。 ↓ めげそうになーがのぉ。 |
<会話例3>
標準語 広島備後弁 |
---|
ゴジラは踏んでも壊れなかったのは これですか? ↓ ゴジラが踏んでもめげんかったのが、これかの? |
そう、壊れないでくれという私の気持ちが通じたんだ。 ↓ そうじゃ、めげんでくれというワシの気持ちが通じたんじゃ。 |
ゴジラが、壊したくなかったのかも。 ↓ ゴジラが、めがしとうなかったからかもしれん。 |
壊したくなくても、壊れるときには壊れるだろ。 ↓ めがしとうのうても、めげるときはめげよーが。 |
はにれた【備後弁まんが】 |
三原三万石 |
やっさだるマン |
タカカゲくん |
<--前 | Home | 一覧 | 次--> |
<スポンサーリンク>