『三原駅シリーズ』 インスタグラム投稿写真とコラボ


  ()内は、photo by
三原駅でタクシーを待つ男 (三原観光協会)
三原駅の名医 (cub70ssk)
三原駅前広場(幸崎の森)

【三原駅前でタクシーを待つ男】
小早川隆景 三原市 タカカゲくん この写真は、【三原観光協会】さんとのコラボです。

広島県には、広島カープのファン以外は存在が許されない雰囲気がある!
という誤解があります。

大阪には。阪神ファンしかいないとか、と同じものです。

もちろん、誤解です。

そもそも、私自身が、三原市に住んでいる幼少時から『熱烈な巨人ファン』でしたから。

大学で上京して、私はすぐ、手製の大型旗を2本作って、後楽園球場に乗り込みました。
たまたま、巨人vs広島でした。

一塁側(巨人側)のチケットは取れず、レフトスタンド最前列の席でした。
ちょうどよかったですね。
前は通路だから、応援グッズが置けて便利でした。

レフトスタンドですから、広島エリア。
カープ応援団が陣取り、あたりは広島弁の嵐!

さて、私はそこで『ひとり』で、巨人を応援しました。

ふふふ。
私はどうなったでしょう。

少々説明の必要な長い話なので、知りたい方は、私のエッセイで読んでください。

あっ、私はいまは、『正しい道』を知り、カープを応援しています。


【三原観光協会】さんのWEBサイトは、こちら


『三原観光協会』さんのインスタグラムは、ここ!


【三原駅の名医】
小早川隆景 三原市 タカカゲくんこれは、私の同窓【cub70ssk】さんのインスタ投稿写真とのコラボです。

私は『ドクターイエロー』の実物を見たことがありません。
『ドクターイエロー』の車内やどんなことをしているかは、テレビで見たことがあります。

『ドクター』といっても、『ドクターイエロー』は、医師と言うより『臨床検査技師』さんみたいなイメージでしょう。

とはいえ、『ドクター』と言えば『医師』!

さあ、みなさんも駅で見たら、声をかけて受診してみましょう!


【cub70ssk】さんのインスタグラムは、こちら


【三原駅前広場のタコツボ】
小早川隆景 三原市 タカカゲくん三原市は、『たこのまち』。
『やっさタコシー』は、三原市民の足であり、観光にも活躍。

そんな彼らが、タコつぼを見て、何を思うのか…?
ふ~むむ…。


【幸崎の森】さんのインスタグラムは。こちら


 
 
4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン 編 (1)
4コマ漫画【はにれた】タカカゲくん 編 (1
4コマ漫画【はにれた】ファンタジーな三原市 編 (1


<--前 Home 一覧 次-->


<スポンサーリンク>

2023年04月27日