三原市にある お店(Part2)

  ()内は、photo by
酒食屋『はじめ』
おにぎり屋にんにこ
さざなみショップ・マーレ
たこくん
八天堂カフェリエ(ビレッジ
mihola<西国街道・道の駅>
お好み焼き『つぼみ』
marche in the room
8_1 COLORS COFFEE HOUSE(出店)
ケーキハウス・シャンボール
10 日本一たい焼き
11 コグマヤ

【酒食屋『はじめ』】
小早川隆景 三原市 タカカゲくん

小早川隆景 三原市 タカカゲくん
【酒食屋はじめ】
《酒食屋はじめ~Eating House~》
・京都の仕出し店を振り出しに、地元の老舗和食店を経て、この道36年。
・初心に返り健康志向の居酒屋オープン。
・食材にこだわり、まごころ込めた料理を提供。

・広島県三原市港町1-7-8
・夜は居酒屋・コース料理をはじめ、オードブルやお弁当・テイクアウトもあります。


『おにぎり屋にんにこ』さんの姉妹店。
----------------------------------------

『酒食屋はじめ』さんのインスタグラムは、ここ!


『酒食屋はじめ』さんの、<街づくり三原>での紹介は、ここ!



【おにぎり屋にんにこ】
小早川隆景 三原市 タカカゲくん
小早川隆景 三原市 タカカゲくん
小早川隆景 三原市 タカカゲくん

【おにぎり屋にんにこ】
《おにぎり屋にんにこ》
・ご注文を受けてから握ります。
・何処から食べても具のあるおにぎり。

『酒食屋はじめ』さんの姉妹店。


【おにぎり屋にんにこ】さんの、インスタグラムは、ここ



【さざなみショップ・マーレ】
(すなみ海浜公園)
小早川隆景 三原市 タカカゲくん写真は、【幸崎の森】さんの、インスタ投稿です。

【かぐやパンダ】(竹原市の公式情報抜粋)
「かぐやパンダ」は、「障害のある人の地域での活動をもっと知ってもらいたい」 「子どもたちにも障害を理解してもらおう」という思いから、親しみやすいキャラクターとして平成20年に誕生。
・現在、竹原市障害者自立支援協議会のマスコットキャラクターとして、「障害のある人もない人も安心してくらせる竹原市」を目指して活動中。
---------------------------
<追記>
・漫画【はにれた】では、三原市の『やっさだるマン』に言い寄られていて、子ども食堂を主宰している。
・やっさだるマンが、告白しようとするとやめさせるが、実は相思相愛?


【かぐやパンダ)ちゃんの情報はここ


【(無人)さざなみショップ・マーレ】のインスタグラムは、ここ



【たこくん】
小早川隆景 三原市 タカカゲくん
【たこくん】
・地域おこし協力隊の四方さんが開いた、たこ焼き屋さん。
・宿泊もできる古民家を、ご自身で改装して昨秋オープン。
・みなさん、お店に、GO!

【たこくん】の、インスタグラムは、こちら



【八天堂カフェリエ】
小早川隆景 三原市 タカカゲくん写真は、【【公式】なじみマガジン ONOMICHI】
との、コラボです。

【【公式】なじみマガジン ONOMICHI】さんのWEBサイトは、ここ


【【公式】なじみマガジン ONOMICHI】さんのインスタグラムは、ここ


【八天堂】
・日本の広島県三原市に本社がある製パン企業。
・昭和8年に和菓子屋として創業。

☆広島三原から東京へ、東京から全国へ、そして日本から世界へ
☆100年先も目指して、食のイノベーションで“おいしい”のもっと先へ


【八天堂ビレッジ】
・八天堂ビレッジは、広島空港前を基点とした「体験型の食のテーマパーク」です。
・地元・広島の食材を使ったお食事やお土産、サプライズな体験やみどころをお客様に楽しんでいただける施設です。


【八天堂】さんのWEBサイトは、ここ


【八天堂】さんのインスタグラムは、ここ


【八天堂ビレッジ】さんのWEBサイトは、ここ


【八天堂ビレッジ】さんのインスタグラムは、ここ


【八天堂ショップ】さんの、WEBサイトは、ここ


【八天堂ものがたり】



【mihola】
(西国街道・道の駅)
小早川隆景 三原市 タカカゲくん

小早川隆景 三原市 タカカゲくん
そして、これを踏まえて…

【公式やっさだるマン】インスタと
初コラボ!
小早川隆景 三原市 タカカゲくん
【公式やっさだるマン】さんのインスタグラムは、ここ

公式やっさだるマンさんの、WEbサイトはここ



小早川隆景 三原市 タカカゲくん

 
【mihola】(西国街道・道の駅)
旧山脇邸(三原市本町)1Fが、『西国街道道の駅 mihora』にリニューアル。
・1階は地元の特産品を多く取り扱った物販や飲食提供を行うとともに、「また訪れたい」店舗となることをめざし、定期的に催事やフェアなどを実施することで、常に新たな発見をしていただけるようなスペースになりました。

・ミホラは、道の駅みはら神明の里のサテライトとして、その基本理念のもと三原市中心部周辺への人流の促進しランドマーク的な店舗として。
・また、山脇邸の特徴的でノスタルジックな雰囲気を活かし、親しみやすく人々の集いの場として運営をめざしています。


周辺には、いろいろな観光名所・寺社仏閣等が点在しているので、ミホラを拠点にして訪れてみてください。


【mihola】さんの、インスタグラムは、ここ

【mihola】さんの、WEBサイトは、ここ


【お好み焼き・つぼみ】
小早川隆景 三原市 タカカゲくん
【幸崎の森】さんのインスタグラム
投稿写真とコラボしました。

【お好み焼き・つぼみ】さん
三原の美味しい地タコを使ったお好み焼きが店長おススメ!
三原駅北口すぐのお食事処。

-----------------------

【くわいちゃん】
・広島県福山市の環境イメージ・キャラクター。
・この漫画では、『福山城の女城主』
・福山市は、”くわい”生産では全国の約6割を占めています。


【くわいちゃん】についての、福山市公式サイトは、ここ

------------------------
■福山市■(尾道の東隣市 or 倉敷と尾道の間市)
・広島県の最東部、備後地域にある市。
・県内では広島市に次ぐ人口。
・1998年に中四国地方で2番目の中核市に指定された。
・歴史的な経緯から広島市や岡山県とも異なる独自の気質を持つ。

・沼隈半島の先端に位置する鞆の浦は古代より「潮待ちの港」として知られる。
・江戸時代の福山藩の初代藩主は、水野勝成。幕末は、阿部氏。
・現在の城主は、『くわいちゃん』(※漫画【はにれた】の設定)

--------------------
■福山城■(福山市HPより)
・新幹線のホームから間近に見える全国的にも珍しい城です。
・徳川家康のいとこである水野勝成が備後10万石の領主として入封、築城。
・当時、石高に比して破格の規模を誇った福山城。廃藩置県まで藩政の中心でした。
・現在、城郭の中には、天守、月見櫓、御湯殿などさまざまな建造物があります。
・中でも伏見櫓と筋鉄御門は、1622年の福山城築城にあたり将軍徳川秀忠から拝領したもので、国重要文化財にもなっています。伏見櫓は,1954年の解体修理のとき,梁に「松ノ丸ノ東やく(ら)」の陰刻が発見され,京都の伏見城から移建したことが明らかになりました。


 
【Marche in th room】
【マルシェ インザルーム】
・広島県三原市の三原駅前で、常設の「室内マルシェ」オープン‼(2024/4/20)
・️ ワンフロアに複数の軽飲食や雑貨販売などのお店が同時に営業します。
・マルシェ・インザルームは、三原駅前が「行きたくなる場所」「ワクワク感のある場所」になるよう、その基点を目指します。

※コラボ写真が、どなたの写真かという記載がないものは、【Marche in the room】さんのインスタ投稿です。

小早川隆景 三原市 タカカゲくん(↑ この『だるマン・マルシェ』は架空です(笑))

このコラボ投稿の元写真は、
【baloonshop_bunbun】さんのインスタグラム投稿です。


ミニブーケ制作ワークショップになったり
美味しい紅茶専門店になったりします。
(2024年5月)
小早川隆景 三原市 タカカゲくん
小早川隆景 三原市 タカカゲくん
小早川隆景 三原市 タカカゲくん
小早川隆景 三原市 タカカゲくん
小早川隆景 三原市 タカカゲくん

小早川隆景 三原市 タカカゲくんついに、やっさタコシーに、ライバル!?

小早川隆景 三原市 タカカゲくん

【織田味噌商店の三原進出】
小早川隆景 三原市 タカカゲくん
《ノブナガくん》
『信長麹記(しんちょうこうじき)』の主人公。織田味噌商店店主。
・『天下布味噌』に邁進。
・織田商店の自慢の味噌を、全国展開するために『楽市楽座』を設定し、大軍団(営業社員多数)を各地に派遣。
・営業成績の悪いものは、即降格orクビ。(営業担当取締役は、ヒデヨシ)


『天下布味噌』とは…
・楽市楽座により、日本中(世界中)の調味料を味噌のみにしようとする味噌文化圏の陰謀。
・現在の首謀者進者は、織田信長である。
・ソース文化圏の関西~広島県を攻め滅ぼすつもりであり、毛利氏は、それを阻もうとする正義の味方である!



【ある週のスケージュール】
小早川隆景 三原市 タカカゲくん

【COLORS COFFEE HOUSE】
小早川隆景 三原市 タカカゲくん

小早川隆景 三原市 タカカゲくん
【COLORS COFFEE HOUSE】
【 テラスのあるカフェ 】
◇ホットドッグ・ホットサンド、軽食も
・おひとりからファミリーまで
・ゆっくりとデザートタイムも♪

【COLORS COFFE HOUSE】さんのインスタグラムは、ここ




【シャンボール】
ケーキハウスシャンボール】
・創業は昭和37年、三世代にわたりケーキや洋菓子を作りつづける洋菓子店。
・以前は東広島で20年ほど営業されていましたが、2019年に創業の地である三原にお店を移転されました。

・子育て真っ最中のオーナーパティシエ自らが厳選した素材は、国産小麦やビートグラニュー糖など、小さなお子さんにも安心して毎日食べれるものを使用。
・一つ一つ手作りで作られています。

バタークリームケーキ『アデーシャン』は、シャンボールの看板商品。


【シャンボール】さんのインスタグラムは、こちら

小早川隆景 三原市 タカカゲくん
【なじみマガジン ONOMICHI】 さんのインスタグラム
写真とのコラボです。

小早川隆景 三原市 タカカゲくん

小早川隆景 三原市 タカカゲくん

小早川隆景 三原市 タカカゲくん

小早川隆景 三原市 タカカゲくん

【ケーキハウス シャンボール】さんのインスタグラム
写真とのコラボです。




【日本一たい焼き】
小早川隆景 三原市 タカカゲくん
【yu__to___s】さんのインスタグラム
写真とのコラボです。

【日本一たい焼き・瀬戸内海岸通り店】
・全国42店舗のたい焼きチェーン。
・H4.12/18、日本一たい焼 1 号店  元祖佐賀城原店 オープン!
・H16.4/4、日本一たい焼グループ  1日最高3000 匹越え!
・H19.1/28、日本一たい焼グループ 1日最高4000匹越え!
R4.9.10、広島三原瀬戸内海岸通り店 オープン



【コグマヤ】
《こぐまや洋菓子店》Patisserie COGUMAYA
・絵本から飛び出た 激カワスイーツ。
・Amazon人気ランキング1位獲得!
・いつか行きたい三原のスイーツショップ。
・コグマヤの焼き菓子はこれからどんどん変化していきます。もっともっと魅力的なお店になるために。

【こぐまや洋菓子店】さんの、WEBサイトは、ここ

【こぐまや洋菓子店】さんの、インスタグラムは、ここ

----------
※わたし(れたすはうす)は、昔々ですが、大学生頃、ここで年末に2~3週間アルバイトした経験があります!

小早川隆景 三原市 タカカゲくん

小早川隆景 三原市 タカカゲくん

小早川隆景 三原市 タカカゲくん(2025年2月)
小早川隆景 三原市 タカカゲくん(2025年10月31日)

4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン 編 (1)
4コマ漫画【はにれた】タカカゲくん 編 (1
4コマ漫画【はにれた】ファンタジーな三原市 編 (1


<--前 Home 一覧 次-->


<スポンサーリンク>

2023年12月01日