【広島弁77】「ほうなんよ」 そうなのよ

広島弁50音順一覧へ
広島弁の女子言葉編
名文広島弁訳 編

広島弁講座77

【ほうなんよ】 そうなのよ

今日は、当サイトの主宰者【れたす】が解説します。

 

言わせてください!

 

「女子が使う【ほうなんよ】は、最高だぁ~!」

 

この【ほうなんよ】は、もちろん男女とも、ふつうに使います。

(女子:そうなのよ、男子:そうなんだよ)

 

でも、やはり広島(備後)女子が、

ほうなんよ

ほうなん?」

を会話で発するとき、広島女子の面目躍如という感じがしますねぇ。

 

ほうなんよ。うちはほんまに、そう思うんよ。じゃけぇ…、ん~、ど~ゆんじゃろうかねぇ…」

(【ゆん】(言う))

 

こういう言葉のリズムが、なにか、こう…とりわけ女子の広島弁ぽさを代表している言葉のように思うんです。

 

あ、そうそう。

わかりやすくいうと、綾瀬はるかさんが、

ほうなんよ。うちはほんまに、そう思うんよ。じゃけぇ…、ん~、ど~ゆんじゃろうかねぇ…」

と、あなたに話してると、想像してください。

 

可愛いでしょ?

 

ん?

広島女子言葉が可愛いのではなく、綾瀬さんが?

 

う~ん。それはそうなんだけど…。

標準語 広島(備後)弁
そうなのよ ほうなんよ

<会話例1>

標準語
広島備後弁
誰も来なかったって、ほんとなの?
          ↓
だ~れも来んかったって、ほんま?
そうなのよ。びっくりだわ。でも、やっさだるマンだけ来たのよ。
          ↓
ほうなんよ。たまげたわ。けど、やっさだるマンだけ来たんよ。
えっ、そうなの
          ↓
えっ、ほうなん

 

<--前 Home 一覧 次-->


<スポンサーリンク>

2018年11月25日