【広島弁40】「わや、わやくそ」 むちゃくちゃ、ぐちゃぐちゃ、台無し
広島弁50音順一覧へ |
広島弁の女子言葉編 |
名文広島弁訳 編 |
広島弁講座40
【わや、わやくそ】 むちゃくちゃ、ぐちゃぐちゃ、台無し

もし、タクシーがオープンカーだったら…。
まっ、こんなことになるでしょう。
「わやくそ」ですね。
(この場合は、【わや】ではなく【わやくそ】です。英語の、bad、worse,worst のworst…)
広島県三原市は、『タコのまち』。
私の【漫画はにれた】では、市内近郊を独占的に走ってるのが、『やっさタコシー』。
そう、ドライバー不足を補うため、タコたちが陸に上がって、タクシー(タコシー)会社を設立したのです。
ダイバーシティを具現化する、素晴らしい取り組みと言えるでしょう。
がしかし、
「なんで、オープンカーなん?」
ただいま、車に屋根をつけるための補助金を申請してるそうです。
一日も早い、申請の認可を期待しとります!
標準語 | 広島(備後)弁 |
---|---|
むちゃくちゃ 台無し |
わや、わやくそ |
<会話例1>(ドミノを9割がた並び終えてから、全部倒したとき
標準語 広島備後弁 |
---|
ああああぁ~、むちゃくちゃだぁ~! ↓ あああぁ~、わやや~! |
<会話例2>(いろいろ気を使って、とりなしたのに無視されたとき)
標準語 広島備後弁 |
---|
あなた、人の好意をひどく、台無しにするんですね。 ↓ あんた、人の好意をぼれぇ、わやにするのう。 |
<会話例3>
標準語 広島備後弁 |
---|
彼は、とんでもない人だ。 ↓ あんなぁ、わやくそじゃ。 |
<--前 | Home | 一覧 | 次--> |
<スポンサーリンク>