<03-2>バレーボール【MSX(※ファミコン)】1986年 追加記述部
<バレーボール>【MSX】1986年(→※ファミコン) 追加記述部
【2018年7月22日追記】
Twitterで、Tomoya ONDA氏から、「PC6001版は発売されていないのでは?」とのご指摘を受けました。PC-6001で開発した記憶があるので、発売されず試作品だけであって、MSX版で発売された、ということなのかな…。
となると、K氏が任天堂に持ち込んで売り込んだのは、私のMSX版だったということになる。
【関連※2019年6月3日追記】
昨日、『アタック・フォー』が任天堂バレーボールの原作だとツイートしたら、すごい反響だった。
みんな事実を知らないのだなぁ。
知られてなかったのは悲しいが、今回半日ですでに千件の反応があったから、知られて嬉しい。
ところで、それで記憶がよみがえったのだが、私はPC-6001での開発が得意だったので、『アタック・フォ-』のPC-6001版の開発はしていた。だって、会社も私も、そのほうが儲かるでしょ。
それが、ファミコン版の開発が決まり、任天堂から発売ということになったし(…私の原作者としての権利は無視だけど)、そのあとも任天堂さんからファミコンの仕事が来るので、それなら私がPC-6001版を作るより、ファミコン開発に移行したほうがいいという判断をしたんだな、きっと。
だから、やっぱりそれまでは、内部的(私は独立開発者だから、私的的)には、『アタック・フォー』のPC-6001版は開発していたと思うし、そういう記憶があるんだけどなぁ。
【2019年5月追記】
ウィキペディア(Wikipedia)の『バレーボールゲーム(任天堂)』の項に、原作者である私や私の『アタック・フォー』記述がないので、ゲーム歴史の事実として載せたほうがよいのでは?
【2019年6月2日追記】
ウィキペディア(Wikipedia)の『バレーボール(任天堂)』と『パックスソフトニカ』の項に、原作者である私や原作となった『アタック・フォー』の記述が載りました。
ゲーム史にとって重要なことだと思うのだが、なぜこれまで記載がなかったのかなぁ?
当事者が忘れていると、一般には誰も知らないままということか…。ちょっと悲しい。
<--前 | Home | 次-- > | 一覧 |
<スポンサーリンク>