『尾道市のこと』~インスタ投稿写真とのコラボ
| ||||||||||||
【尾道市・猫の細道】三部作 | ||||||||||||
![]() ![]() ![]() ※上の写真は、【kenchikurin9632】さんの インスタグラム投稿です。 (使用許可いただいてます) | ||||||||||||
猫の細道は艮神社の東側から天寧寺三重塔にかけて続く約200mの細い路地。 作家の園山春二先生が生み出した「福石猫」を1998年よりこの路地に置きはじめ、この愛称で呼ばれるようになりました。 また周辺には空き家を再生した隠れ家的なお店や美術館などが点在していて、猫の気分でそぞろ歩きを楽しめる人気スポットです。 (尾道観光協会WEBより) 尾道観光協会の猫の細道情報は、ここ 《猫の細道公式サイト》は、ここ 《千光寺と猫の細道》の情報は、ここ 【kenchikurin9632】さんのインスタグイラムは、ここ | ||||||||||||
『嬉屋』さんに、あの男が | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
【嬉屋】(うれしや) ・お酒と小ばち ・尾道イオン正面 ・尾道駅から歩いて約7分 ・不定休(HPにカレンダー有) ・OPEN 16:00-21:00 ・ちょい飲みしたい方お気軽に 【嬉屋】さんの、インスタグラムは、ここ | ||||||||||||
【橋本家具工芸】 | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
三原のお隣、尾道市の家具屋さん。 絨毯(ギャッペ)も、品ぞろえ豊富。 かぐやパンダちゃんとの新婚生活を妄想する、やっさだるマンは、新居で使うギャッペを探しにきたのだ。 そもそもが妄想だからね。 だから、 「空飛ぶ絨毯があるらしいんよ」 というホラ話で、かぐやパンダちゃんを連れてきてる。 おいおい…、だよねぇ。 かぐやパンダ様は、告られてしまう!? 『橋本家具工芸』さんのインスタグラムは、ここ! 『橋本家具工芸』さんのWEBサイトは、ここ! | ||||||||||||
【中華そば『朱』】 | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
【中華そば『朱』】 ・2019年6月に惜しまれながら閉店した尾道ラーメンの名店「朱華園」。 ・創業者 朱さんの奥様が娘さんと一緒に名店の味を受け継ぎ、2020年11月16日に新規オープン。 【中華そば『朱』】さんの紹介じょうほうは、ここ | ||||||||||||
【尾道ええもんや】 | ||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||
【尾道ええもんや】 尾道に三店舗 ・「(尾道商店街)尾道ええもんや」はお土産とご予約専門のお食事度処。 ・「(ロープウェイ前)ええもんや」はお土産とテイクアウトコーナー。 ・「(新尾道駅)ええもんや」は、新幹線ご乗車前のお土産処。 【尾道ええもんや】さんの、WEBサイトは、こちら 【尾道ええもんや】さんの、インスタグラムは、こちら ----------------------- 【おのみち にゃモン】 ・尾道の良いところを沢山発信するのがお仕事なのにゃモ。 ・尾道生まれのレモンねこのにゃモン。 ・幸せを呼ぶ黄色い毛並みがトレンドマーク。 ・尾道ラーメンとお散歩が好き。 ・背中に背負ったでべらボードに乗ってお散歩します。 【おのみち にゃモン】さんの、WEBサイトは、こちら 【おのみち にゃモン】さんの、インスタグラムは、こちら | ||||||||||||
4コマ漫画【はにれた】やっさだるマン 編 (1) | ||||||||||||
4コマ漫画【はにれた】タカカゲくん 編 (1) | ||||||||||||
4コマ漫画【はにれた】ファンタジーな三原市 編 (1) |
<--前 | Home | 一覧 | 次--> |
<スポンサーリンク>